飯田五社競演花火大会2008
2008-10-13
トコです。
11日に開催された「飯田五社競演花火大会」に伝書鳩、娘、私の3人で行ってきました。
この日は「第6回花火鑑賞士認定試験」の日でもありましたね^^
受験された皆さま大変にお疲れ様でした!!
さてさて、肝心の花火ですが今年も地元の5社の花火業者様が腕を奮ってくれました。
特に10号割物の部は競技会レベルの秀逸な作品ばかり!すごかった~(^ω^)
■昇曲付群菖蒲 大曲花火化学工業有限会社
繊細で美しい千輪でした。玉名も素敵です^^1発目からこれですよ!
■昇り付八重芯変化菊 大久保煙火製造所
素晴しく完成度の高い八重芯でした。なにかオーラのようなものさえ感じます。
ものすごい歓声が沸き起こりました!
■未知との遭遇 株式会社北日本花火興業
タイトルを聞いて「?」と思ってるうちに華やかな曲導の後に開いたのは
な、なんと四重芯!!しかも決まってる!来年の競技会が楽しみになる1発でした^^
■大正ロマン昇曲付顕芯変化菊 株式会社和火屋
美しい真円の1発。色合いがレトロな感じがタイトルとマッチした雰囲気でした。
■昇銀竜四重芯変化菊 株式会社小松煙火工業
さすが安定した四重芯!!今夜の10号を締めるにふさわしい1発でした^^
注)風の音が入っていますので再生の際は音量に注意してください。
■フィナーレ花火~水墨画を見たゴッホのひらめき~
北日本花火興業さまの名作品ですね。
情緒溢れる和火の風情に娘がすっかり心を奪われていました
風が強くてもったいなかったな~
注)風の音が入っていますので再生の際は音量に注意してください。
最後にスポンサーの企業様、地元飯田地区の皆さま、悪天候のなか打ち揚げをして下さった花火師の皆さま、そして大曲花火倶楽部さま!今年も素晴しい花火を魅せていただきまして本当にありがとうございました!!
11日に開催された「飯田五社競演花火大会」に伝書鳩、娘、私の3人で行ってきました。
この日は「第6回花火鑑賞士認定試験」の日でもありましたね^^
受験された皆さま大変にお疲れ様でした!!
さてさて、肝心の花火ですが今年も地元の5社の花火業者様が腕を奮ってくれました。
特に10号割物の部は競技会レベルの秀逸な作品ばかり!すごかった~(^ω^)
■昇曲付群菖蒲 大曲花火化学工業有限会社
繊細で美しい千輪でした。玉名も素敵です^^1発目からこれですよ!
■昇り付八重芯変化菊 大久保煙火製造所
素晴しく完成度の高い八重芯でした。なにかオーラのようなものさえ感じます。
ものすごい歓声が沸き起こりました!
■未知との遭遇 株式会社北日本花火興業
タイトルを聞いて「?」と思ってるうちに華やかな曲導の後に開いたのは
な、なんと四重芯!!しかも決まってる!来年の競技会が楽しみになる1発でした^^
■大正ロマン昇曲付顕芯変化菊 株式会社和火屋
美しい真円の1発。色合いがレトロな感じがタイトルとマッチした雰囲気でした。
■昇銀竜四重芯変化菊 株式会社小松煙火工業
さすが安定した四重芯!!今夜の10号を締めるにふさわしい1発でした^^
注)風の音が入っていますので再生の際は音量に注意してください。
■フィナーレ花火~水墨画を見たゴッホのひらめき~
北日本花火興業さまの名作品ですね。
情緒溢れる和火の風情に娘がすっかり心を奪われていました

風が強くてもったいなかったな~
注)風の音が入っていますので再生の際は音量に注意してください。
最後にスポンサーの企業様、地元飯田地区の皆さま、悪天候のなか打ち揚げをして下さった花火師の皆さま、そして大曲花火倶楽部さま!今年も素晴しい花火を魅せていただきまして本当にありがとうございました!!
コメント
お疲れ様でした^^
>山本3号さん
今回こそお会いしたかったです~(><)
それにしても素晴しく贅沢な花火大会でしたね!「未知との遭遇」の時には腰が抜けそうになりました(マジ)
これで秋田県内の花火が落ち着いてしまうことを思うと寂しいですね(TT)
遠くから本当にお疲れ様でした!!
今回こそお会いしたかったです~(><)
それにしても素晴しく贅沢な花火大会でしたね!「未知との遭遇」の時には腰が抜けそうになりました(マジ)
これで秋田県内の花火が落ち着いてしまうことを思うと寂しいですね(TT)
遠くから本当にお疲れ様でした!!
あっ!
小松さんではなく、北日本(今野さん)の間違いでした~(>_<)
大変失礼しました・・・(恥)
小松さんではなく、北日本(今野さん)の間違いでした~(>_<)
大変失礼しました・・・(恥)
>山本3号さん
どちらも完璧な四重芯でしたものね^^
もしかしたら私たち…
ものすごい歴史的な瞬間を観てしまったのかもしれませんよ!!
どちらも完璧な四重芯でしたものね^^
もしかしたら私たち…
ものすごい歴史的な瞬間を観てしまったのかもしれませんよ!!
始めまして。
この日、まさに花火鑑賞士試験を受けた者です。当然、この花火大会にも行きました。
試験を受けたのもあり、今年行った花火大会で最も小さな大会でしたが、最も思い出に残った大会でした。
解説やトークも交えながらの最高に楽しい大会。小規模だけど容赦なく全国競技大会クラスの花火を打ち上げてくれた花火師さんと関係者に感謝感謝です。
試験に合格しているかはまだわかりませんが、どっちにしても、花火の魅力を広げる手伝いを少しでもしたいと思っています。
今年は比較的近くの大会に行ってましたので、来年はもう少し足を延ばして沢山の花火を観たいと思ってます。
あ、ウチのブログに動画貼らせて頂きました。事後連絡で申し訳ございません(汗)
差し支えあったら消しますのでご連絡頂ければと。
初めてで長文失礼しました。ではでは!
この日、まさに花火鑑賞士試験を受けた者です。当然、この花火大会にも行きました。
試験を受けたのもあり、今年行った花火大会で最も小さな大会でしたが、最も思い出に残った大会でした。
解説やトークも交えながらの最高に楽しい大会。小規模だけど容赦なく全国競技大会クラスの花火を打ち上げてくれた花火師さんと関係者に感謝感謝です。
試験に合格しているかはまだわかりませんが、どっちにしても、花火の魅力を広げる手伝いを少しでもしたいと思っています。
今年は比較的近くの大会に行ってましたので、来年はもう少し足を延ばして沢山の花火を観たいと思ってます。
あ、ウチのブログに動画貼らせて頂きました。事後連絡で申し訳ございません(汗)
差し支えあったら消しますのでご連絡頂ければと。
初めてで長文失礼しました。ではでは!
>ヨッシーさん
はじめまして!
鑑賞士試験おつかれさまでした^^
飯田の花火は本当に素晴しかったです。
頑張った受験者さん達にとっては最高のご褒美でしたね!
動画は実際の花火の美しさに比べると本当にお恥ずかしいのですが、
あの夜の感動を思い起こすお役に立てるようでしたら光栄です(´ー`)
はじめまして!
鑑賞士試験おつかれさまでした^^
飯田の花火は本当に素晴しかったです。
頑張った受験者さん達にとっては最高のご褒美でしたね!
動画は実際の花火の美しさに比べると本当にお恥ずかしいのですが、
あの夜の感動を思い起こすお役に立てるようでしたら光栄です(´ー`)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://densyo.blog90.fc2.com/tb.php/130-2f18d555
ちょっと強風で、ちょっと寒かったですけど、素晴らしい花火大会でしたね♪
特に小松さんの四重芯!
初めてであれだけの出来なんて、さすがですよね!
通常の花火大会なら間違いなく中止であろう風の中、打ち上げてくれた関係者の皆様に、ただただ感謝です☆
個人的には小西さんのスピーチが外人の方にウケたのが、とても嬉しかったです(笑)